Posts Tagged: OVJ

プランツ・アカデミー東京中級講座 詳細&受付スタート!

昨年よりスタートした、
日本を代表する植物のスペシャリスト・渡邊高志先生監修による、
「プランツ・アカデミー東京」の実践版である中級講座がいよいよスタート!
第一弾のテーマは在来種。
7月に「日本の植物編」「世界の植物編」と2回に分けて開講します。
ご興味ある方は、ぜひ双方ともご参加下さい。

↓イベント詳細と申込はこちら
http://ovj.jp/seminar201607020723

↓プランツ・アカデミー東京はこちら
http://ovj.jp/plants/

イベントレポート:伊藤忠食品130周年記念展示会

伊藤忠食品130周年記念展示会 FOOD VOYAGE

期間:2016年5月31日(火)6月1日(水)ともに10:00〜17:00
場所:東京国際フォーラム(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1)
来場者:食品業界関係者、バイヤー、プレス 等
出店内容
OVJの組織概要、活動内容のPR/パンフレットの配布
オーガニック情報誌「ORGANIC VISION」のPR/配布
OVJ会員の商品PR・パンフレット等資料の配布
出品いただいた企業様(順不同、敬称略)
BIO PROJECT/テリーヌ9種、ジャム11種、パンフレット
八丁味噌/有機八丁味噌、有機赤だし味噌、パンフレット
グリーンフィールドプロジェクト/種子陳列棚、スプラウト栽培容器セット4種、カタログ
純正食品マルシマ/醤油2種、きな粉3種、酢4種、トマトケチャップ1種、こんにゃく3種、カタログ
ホリマサシティファーム/パンフレット
八基通商/オーガニックオリーブオイル2種
だいずデイズ/有機蒸し大豆、有機蒸しサラダ豆、有機ほの甘あずき、パンフレット
Anonimo Design/オリーブオイル

  • イベント概要と出店の経緯
    ・同社130周年記念イベントとして、取引先企業を中心に、約3000人を招待。伊藤忠食品の歴史を解説するコーナーからはじまり、続いて、これからの伊藤忠食品様の戦略の中核の一つ「Health & Beauty」をテーマとしたブースが設置され、オーガニックオイル、ビオワイン、メディア、カタログギフトなど、そのテーマに即したコラボレーションを行う企業や団体が出店。今回OVJはそのなかでの出展でした。
    ・そのブースを抜けた先には、同社取引先のナショナルブランドを中心としたメインブースがあり、その中心にはセミナースペースが設置され、食にまつわるさまざまなセミナーが開かれました。初日には、OVJ会長の服部幸應氏のオーガニック&食育をテーマにした講演も開かれました。
    ・伊藤忠食品様のOVJ入会と合わせ、同社のこれからのコンセプトとして掲げられた「Health & Beauty」戦略のパートナーとして、出展することになりました。
  • 当日の様子
    ・3000人規模という来場予想通り、両日ともに多くの人が訪れ、特に開場直後は通路を埋め尽くすほどの人が押し寄せました。OVJブースでも足を止める人は多く、陳列された商品やパンフレットを手に取っていました。
    ・来場者にはほぼすべて、担当の伊藤忠食品様の社員がついていました。そしてOVJブースに立ち寄る来場者には、なぜOVJが出店しているのか、有機・オーガニックの価値について、補足して説明する社員もいらっしゃいました。そのため、有機・オーガニックになじみのない来場者でも、OVJおよび有機・オーガニックの価値がある程度伝わっていたように感じました。
  • 来場者の反応
    ・イベントの性質上、来場者のほとんどは、有機・オーガニックに詳しくはないようでしたが、知識がなくてもその価値がこれからはあることを見越してか、スーパーなど小売関係の方を中心に、熱心に商品について尋ねている姿が目立ちました。そのなかで、試食をしたいという方も少なくありませんでしたが、今回は難しく、そのニーズに応えられませんでした。
    ・メディアの方のなかには、オーガニックについて、オリンピックとの関連性などを詳しく聞く方もいました。また、ビューティー系の商品企画をするタレントさんもブースを訪れ、有機・オーガニックの商品、自身でも関われる有機農地などについて尋ねていきました。
    ・伊藤忠食品様の社員の方がオーガニックに関心が高かったことも印象的でした。西日本の担当の方、地域ブランド担当の方など、自身の担当の新たな付加価値付けに有機・オーガニック商材の可能性を見出していたようで、OVJの活動についても関心を持たれていました。また、全国の伊藤忠食品ネットワークを活用し、有機・オーガニックの専用ブースが設置できないか、と相談を持ちかける社員の方もいました。
  • 出店企業様の反応
    ・出店企業様のなかには、会場に来場してくださる方もいらっしゃいました。特に初日の15時半からは、会場内のセミナーゾーンでOVJ会長・服部幸應氏の講演もあったため、それにあわせてこられる企業様が多かったように感じます。
    ・そこで会員企業様同士の交流が生まれたようでした。すでに顔見知りの企業様同士が近況を報告しあったり、新たな出会いがあったり。単なる企業・商品PRだけではない効果も生まれたようでした。
  • 総括
    ・2日間通じて感じたのは、来場者の大半は、有機・オーガニックにゆかりのない方々ですが、その人たちの関心度が、明らかに変わってきていることでした。また、OVJの訴える五輪とオーガニックの関係性や、オーガニックによる地方創生との親和性などを知り、従来とは異なる形の有機・オーガニックの可能性を知り、関心を持たれる方もいました。
    ・前出のとおり、伊藤忠食品様自身の有機・オーガニックに対する関心も高く、これから同社がこのジャンルを強化する上で、OVJがサポートできる要素が大きいことも感じました。そのなかで今回、会員の皆さまに提供いただいた商品や資料は、今後の同社の有機・オーガニックを強化する戦略の入り口として、非常に参考になったようでした。

【 OVJ広報室 種藤 】

2016年度 プランツ・アカデミーin東京のお知らせ

お待たせいたしました。
昨年8月より5回にわたり行われた
「プランツ・アカデミーin東京」の
2016年度スケジュールおよび場所が確定しました。
詳細は随時アップしますので、
「プランツ・アカデミーin東京」のHPをご確認ください。

http://ovj.jp/plants/archives/20

イベントのお知らせ

OVJの理事・山口が携わるイベントが、
東京・京橋で5月26日(木) 13:00〜に行われます。
オーガニックともつながりの深い「エシカル」にまつわるイベントです。
参加費は無料。ご興味ある方は是非ご参加ください。

ーーー

「第 1 回 エシカルに纏わるラベルと認証制度 シンポジウム」
のお知らせ

http://f-em.jp/ethical-label-2016/

OVJ新規会員のお知らせ

この度、新たに法人会員として、
オーガニックキッチン様が入会しました。

http://staging.organic-kitchen.co.jp

オーガニックキッチン様は、
都内を中心に展開するオーガニック弁当を製造・販売。
2月の「オーガニックヴィレッジパビリオン」の際も、
西邨マユミさんプロデュースの「100年ごはん」弁当企画でも、
OVJに協力頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。

http://ovj.jp/support_member

人材募集のお知らせ

現在OVJ事務局では、
以下の人材募集を行っています。

(1)広報・PRスタッフ
オーガニックにまつわる活動や商品・サービスに対し、
広報・PR活動を行う人材を募集しています。

(2)編集スタッフ
紙媒体・ウェブ問わず、オーガニック関連の情報を
編集・ライティングできるスタッフを募集しています。

応募は以下の項目を明記し、info@ovj.jpまでメールにてご応募ください。

・名前
・性別
・生年月日
・居住地
・希望職種(上記のいずれかを選択)
・職歴

後日、事務局よりご連絡させていただきます。
※給与や勤務時間等の諸条件は、応募後改めてご相談させていただきます

各職務経験が豊富であること、
オーガニックへの見識の深さなども基準となりますが、
何よりオーガニックに興味・関心のある方であることが第一です。
そして前向きにオーガニックの普及・推進に向けて、
一緒にがんばってくれる方のご応募をお待ちしています。

五輪×オーガニックが朝日新聞記事で取り上げられました

朝日新聞掲載記事
>>PDFはこちら
写真は、2016年2月14日付の朝日新聞の西日本版(東京も夕刊で掲載)記事です。
気付きの遅い日本国内も、やっとでしょうか?
でも、内容は情報交換をしましょうレベルですし、
具体策に言及できていません。
それでも、キッカケのひとつです。
「ORGANIC VISION」(OV誌)の目下のテーマは
オリンピックとオーガニック&食育の親和性
オリンピックレガシーはオーガニック!
OV誌から発信していきます。
これからもよろしくお願いします。
事務局長 山口タカ

本日もオーガニックヴィレッジパビリオン、やってます!

昨日からビックサイトでスタートした、
オーガニックEXPO2016内にて行われた「オーガニックヴィレッジパビリオン」。
http://ovj.jp/archives/712
初日の昨日は、
「100年ごはん」上映会&トークショーも大盛況でした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

そして本日も「オーガニックヴィレッジパビリオン」は開催します!
今日から明日は「オーガニックマッチングセミナー」が目白押しです。
詳細はタイムスケジュールをご覧ください。
>>オーガニックヴィレッジパビリオン 詳細

場所はビックサイト西4ホール、
「オーガニックEXPO2016」会場の左奥です。
以下の地図を参考にお越しください。
>>「オーガニックマッチングセミナー」会場までの地図

本日、明日も多数のお越しをお待ちしています!

 

100年ごはん上映会&トークライブ 申込締切のお知らせ

明日2月10日に行われる「100年ごはん」上映会&トークライブ、
多数のお申し込みありがとうございました!

お申込は締め切らせていただきましたので、ご了承ください。

それでは明日、ご予約いただいた皆さんは、
上映会&トークライブを存分にお楽しみください!

※時間や場所は以下のサイトからご確認ください。
http://ovj.jp/100nengohan

オーガニックEXPO特別企画 Organic Villageパビリオン開催!

2016年2月10日(水)〜12日(金)の3日間、
東京ビッグサイトで行われる「オーガニックEXPO2016」内にて、
クレヨンハウス、JONAと共同で「Organic Villageパビリオン」を開催します!
オーガニック業界のマッチングプレゼンや、
映画「100年ごはん」上映会&トークも開催予定。
お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

また、出展者も募集中ですので、ご興味ある方はお問い合わせください。

>>詳細&出展申込はこちら