2017年も、残すところあとわずかとなりました。
今年一年、本当にお世話になりました。
OVJ事務局では年末年始、
以下の期間お休みをいただきます。
ご了承ください。
2017年12月28日(木)〜2018年1月4日(木)
みなさまにとって、
2018年が良い年になりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
そしてOVJも、
2018年がオーガニックにとって、
より実りある年になるよう、
取り組んでいきたいと思います。
引き続きご支援を宜しくお願い致します。
OVJ事務局および理事一同
多くの方のご支援のおかげで、ORGANIC VISIONは創刊2周年、
合計8冊を発売することができました。ありがとうございました。
ORGANIC VISIONの詳細・購読についてはこちらから
その感謝の気持ちも込めて、
ORGANIC VISION既刊最新8号までを含む全8冊セットを、
期間限定で8,000円(税込・送料込み)にてお届けします!
(単品購入の場合は12000円相当!4000円お得!!)
セール期間は2018年1月31日(水)お申込み分まで。
この機会にぜひご利用ください!
お申込みは下記メールアドレスまで、件名を「
・お名前・お届け先・電話番号・
info@ovj.jp
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/354237/
8/8(火)、福岡国際会議場にてOVJが主催した、
ホストタウン勉強会&キャンプ地マニュアル公開記念セミナー
第1回 九州・沖縄ホストタウン&キャンプ地連携会議
テーマ : 九州からはじまる“ローカルオリパラレガシー”。
http://ovj.jp/20170808seminar
その当日の様子が、西日本新聞に掲載されました!
その後、参加できなかった自治体担当者から、
事前キャンプ地マニュアルに対する問い合わせもあり、
反響の大きさを感じました。
西日本新聞様、ありがとうございました。
2017年8月24日(木)〜26日(土)の3日間にわたり、
パシフィコ横浜にて行われた「国際オーガニックEXPO2017」、
天気にも恵まれ、多くの来場者のなか無事終了することができました。
そしてOVJが企画プロデュースした
「オーガニックヴィレッジモール」にも、
多数の方に来ていただき、
マルシェ、セミナー、日本酒試飲など、
新たなオーガニック活性化につながる各種企画を、
体験し、楽しんでいただけました。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
そして出展、協力いただいた関係者の皆さま、
本当にお疲れ様でした!
これを機に、新たなプロジェクト等も走らせたいと思いますので、
引き続き宜しくお願い致します。
■8月24日「ホストタウンでのおもてなし」実需者講習会の様子
■BioSAKEゾーンの様子
■その他の会場の様子
明日より行われる「オーガニックヴィレッジゾーン」内で行われる、
出展者セミナーは以下になります。
■ 11:00~11:40 (40分) 【プランツ・アカデミー】
渡邊高志(熊本大学薬学部教授)
「世界を駆け巡るプランツハンターが語る在来種の価値」
■ 12:00~12:30 (30分)
日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会 高橋勉(JONA 理事長)
「 オーガニック認証の未来予測」
■ 13:00~13:40 (40分)【 特別講演】
服部幸應(服部学園 服部栄養専門学校理事長・校長)
「オーガニックと食育の親和性 ― 2020年に向けて―」
■ 14:00~15:00 (60分)【 連続セミナー】
龍の瞳 今井隆
「beyond2020”に向けた新戦略」 (20分)
天鷹酒造 尾崎宗範
「日本酒の次なる価値はオーガニック」 (20分)
グランドデュークス 引地正修
「水のオーガニック、水の地産地消を考える」(20分)
■ 15:10~16:00 (50分)【 来日講演】
テッド・ラドヴィッチ博士(ハワイ大学&HCF)
「アクアポニックス・熱帯気候における食糧生産の促進」
―日本初の大規模ファームが大分に完成―
「オーガニックヴィレッジゾーン」内の
出展者セミナールームにて開催。
皆様のお越しをお待ちしています!
8月24日(木)〜26日(土)開催の
「国際オーガニックEXPO」内「オーガニックヴィレッジゾーン」の
Facebookイベントページを作成いたしました。
●オーガニックヴィレッジゾーン
https://www.facebook.com/events/1933605483593576/
●オーガニックマルシェ2017
https://www.facebook.com/OrganicMarche2017/
●BioSAKEヴィレッジ(プレス&日本酒愛好家試飲会/展示会)
https://www.facebook.com/events/255347281641943/
こちらの情報もチェック下さい!
オーガニックヴィレッジゾーンでは、
ゾーン内出展者、および関連する方々が登壇する
出展者セミナーを併設するセミナーゾーンで開催します。
OVJが運営する「プランツ・アカデミー」講師のプランツ・ハンター
渡邉高志熊本大学薬学部教授や、
オーガニック日本酒セミナー、
さらには服部幸應OVJ会長が、
2020年に向けたオーガニックと食育について話します!
詳しいタイムテーブルは、
以下のPDFファイルを参照ください。
↓↓↓
出展者セミナー 内容とタイムテーブル
先にご紹介した、「国際オーガニックEXPO2017」会場内で行われる、
日本中のオーガニック日本酒を集めた「BioSAKE」セミナー&試飲会。
国内プレス&愛好家向けは土曜26日のみでしたが、
平日開催のご要望にお応えし、
金曜25日の海外向けの会場でも、お越しいただけるようにしました!
以下、最新の詳細です。
まだ定員に達しておりませんので、
関心のある方はお早めにお申し込みください!
【BioSAKEセミナー&試飲会 概要】
●内 容:
有機酒米、無農薬酒米、またはそれに準ずる自然酒米を使用した
日本酒にまつわる日本酒ファン&プレスの
セミナー&試飲会以下のイベントを実施
<第1回目>(海外&国内プレスおよび日本酒愛好家向け)
日時:
2017年8月25日(金)
セミナ- PM1:00~2:00
試飲会 PM2:00~3:00
会場:
パシフィコ横浜 国際オーガニックEXPO OVJセミナールーム
定員:
50名 *定員になり次第締め切らせていただきます。
講師:
仁井田本家 代表取締役 仁井田穏彦氏 *英語通訳有り
オーガニックな日本酒造りの第一線の現場から、その魅力を語る
試飲蔵元:
仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 晴雲酒造 菊池酒造 一ノ蔵 菊池酒造 木戸泉酒造 千代菊 他
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【日本語版】
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【英語版】
<第2回目>(国内プレスおよび日本酒愛好家向け)
日時:
2017年8月26日(土)
セミナー pm0:30 – pm1;00
試飲会 pm1:00 – pm2;00
会場:
パシフィコ横浜 国際オーガニックEXPO2017 OVJセミナールーム
講師:
片山雄介 (株式会社片山 代表取締役)
1980年頃からオーガニックのお酒を扱う酒問屋として有機のお酒の普及に努めている。現在も全国の蔵元を回っているその豊富な経験を元に魅力を語る。
試飲蔵元:
仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 晴雲酒造 菊池酒造 一ノ蔵 菊池酒造 木戸泉酒造 千代菊 他
http://ovj.jp/denwa07_new
オーガニック業界、そして第6版からご愛顧いただいた皆様、
大変お待たせしました!
オーガニックのデータブック「オーガニック電話帳」が、
6年の時を経て完成致します。
現在予約受付中です。
(書店には9月以降に並ぶ予定です)
いち早くお求めいただきたい方は、
8月24日(木)〜26日(土)開催の
「国際オーガニックEXPO2017」内
「オーガニックヴィレッジゾーン」にて販売いたします!
http://ovj.jp/organicvillagezone