Posts By wpmaster

11/18 新プロジェクト「フードキャラバン東京」開催します!

地域の植物×観光という、
高知発のプロジェクトが全国展開を見据え、
高知工科大学とOVJのコラボイベントとして、
開催されることが決定しました!

http://ovj.jp/foodcaravan2016

すでに第2期を迎えている植物学講座「プランツ・アカデミー東京」
の講師も務める渡邉高志教授が中心となり、
地域の植物学を生かした「食文化観光」という概念を、
まずはセミナーとオリジナルレシピの試食により、
みなさんに体験していただこうと思っています。

「プランツ・アカデミー」とは違った
渡邉教授の講演が聞けるのはもちろん、
東洋美食薬膳協会を主催する谷口ももよ氏による
高知の植物×薬膳というコラボレーションは、
ここでしか体感できない魅力が満載です。
ぜひご興味ある方をお誘い合わせの上、ご参加ください。

ちなみに、来年春には、
フィールドワークを含めた体験版「フードキャラバン」も計画中。
その経過報告も、当日は行える予定です。

10/29 プランツ・アカデミー初級講座 一部内容変更のお知らせ

来る10月29日(土)10:00〜、
プランツ・アカデミー2016初級講座 第二回が開催されます。

http://ovj.jp/plants2016_elementary

そのなかで、5回分の本講座受講の皆様、
およびこの回だけの午後からはじまる
実践講座の受講を検討されている皆様にお知らせです。

第2回と第4回の実践講座が入れ替わりました。
以下が最新の講座内容です。

第2回:10月29日(土)10:00〜※9:30〜受付開始
植物の分類と植物化学 Taxonomy and Phytochemicals
実践編:食のキャラバンで実現する食の文化観光 ※変更になりました

第3回:11月12日(土)10:00〜※9:30〜受付開始
食薬区分による漢方薬・生薬の基原植物と食物(品)との境界
実践編:ガーデニングに生かすプランツ・アカデミー
【ゲスト講師:グリーンライフプロデューサー 吉田美帆】
終了後、芝公園(東京都港区)にてフィールドワークを予定

第4回:12月10日(土)10:00〜※9:30〜受付開始
和漢ハーブと世界の薬用・有用植物について
実践編:美容面から見た植物療法の可能性
【ゲスト講師:ウェルネス&ビューティージャーナリスト 久保直子】※変更になりました

第5回:2017年1月28日(土)10:00〜※9:30〜受付開始
漢方概論に於ける補完医学 Complementary Medicine
実践編:プランツ・アカデミーが目指すもの

なお、実践講座は現在も受付中ですので、
本講座に申し込んでいないけれど、
プランツ・アカデミーに興味のある方は、
ぜひトライアルとしてもご参加ください。

http://ovj.jp/plants2016_elementary

OVJ理事会を開催しました

20160929%e7%90%86%e4%ba%8b%e4%bc%9a

さる2016年9月29日(木)、
東京都・京橋にある「中央区環境情報センター」にて、
OVJ理事会を開催いたしました。
参加者は以下のメンバーです。

理事・関係者:杢谷正樹/徳江倫明/高野なる/山口真奈美/屋久哲二/高橋 勉
事務局:山口タカ/種藤 潤

主な議題は、
ちょうど9月で終わる2016年第二期の活動、
および来季に向けた活動予定の報告でした。

2期を終え、「ORGANIC VISION」発刊、
新規会員の増加、イベント企画の進行など、
幅広くなる活動に対して、
理事たちからは活発な意見が飛び交いました。

そして2016年度総会の開催日も決定。
2016年11月30日(水)です。
詳細はまたHP、メール等でご案内いたします。

OVJ事務局

OVJがプロデュースした「ホリマサシティファーム」HPオープン!

OVJの会員であり、
次世代エコシステムとしてこれから注目を浴びる「アクアポニックス」の
国内初となる本格事業化を手がける、
ホリマサシティファームのHPが正式にオープンしました。

http://www.horimasacf.com/

OVJは同サイトのプロデュースおよび制作等を担当。
国内オーガニックの普及・拡大につながる企業様の取り組みを、
こうした形でも応援していきます。
関心のある方は、OVJ事務局までお気軽にお問い合わせください。

プランツ・アカデミー初級講座 最新情報

いよいよ1週間後に迫った、
「プランツ・アカデミー東京2016」初級講座。
9月17日(土)より第1回がスタートし、
毎月1回ずつ順次開催していきますが、
未定だった最後の第5回の日程が決まりました!

http://ovj.jp/plants2016_elementary

2018年1月28日(土)、
時間と場所はこれまで同様、10時スタート、
東京工業大学キャンパス・イノベーションセンターで行います。

申し込み、お問い合わせも順次いただいています。
疑問点のある方などは、
遠慮なくOVJ事務局までお問い合わせください!

 

プランツ・アカデミー初級講座 最新情報

開催開始が9月17日となった、
「プランツ・アカデミー東京2016」初級講座。
日程と詳細が決まってまいりました。

http://ovj.jp/plants2016_elementary

今年度より各講座後半に
オープン参加可能の「実践講座」を開催するのに加え、
昨年に続き、11月の講座後には、
渡邊先生が実際の植物に触れながらリアルタイムに解説する
「フィールドワーク」授業の実施が決定しました!

さらには、これまた昨年に続き、
本講座申込の方には、
資料としてOVJより「オーガニック電話帳」をプレゼント!
申込の多数の場合は、先着順になりますので、
参加を検討されている方は、お早めにお申し込みください。

公式ツイッターを開始しました!

これまでOVJでは、
インターネットでは当HP、フェイスブックを中心に
情報発信してきましたが、
さらなる発信力強化を目指し、
公式ツイッターをスタートさせました!
ぜひこちらもチェックください。

https://twitter.com/ovj_info

プランツ・アカデミー東京初級講座 開講日変更のお知らせ

プランツ・アカデミー東京初級講座を受講予定 または検討されている皆様へ

このたび、8月27日(土)に開講予定だった
「プランツ・アカデミー東京2016」初級講座でしたが、
諸事情により1ヶ月先の9月17日(土)に変更いたします。
ご都合を調整していた皆様、ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。

日程や内容は基本的に変わりませんが、
若干前後するものもありますので、
詳細はHPの内容をご確認ください。

http://ovj.jp/plants2016_elementary

参加を希望していたけれど、
8月に都合がつかなかった方は、
ぜひこれを機にご検討ください!

OVJ事務局

開催まであと10日!プランツ・アカデミー東京初級講座

http://ovj.jp/plants2016_elementary

昨年に引き続き開催される、
世界的植物研究者「プランツ・ハンター」の渡邊高志先生による、
分類学的、医学的見地から植物を学べる実践セミナー
「プランツ・アカデミー東京2016初級講座」。
その今年度第一回の講座が、
10日後の8/27(土)に迫ってまいりました!

先日も紹介しましたが、
今年度からは各回の後半1時間を、
毎回異なるテーマの「実践編」として行います。
「実践編」は本講座受講者以外でも参加できる、
オープン方式の授業となっています。

本講座を検討しているけれどまだ申し込んでいない方、
または本講座は迷っているけれど、
実践編は見てみたいという方。
基本、事前申し込みですので、
お忘れなきようお申し込みください。

さらに本講座受講に際し、
昨年も受けた方で復習したい方、
OVJ会員の方には、
特別割引もあります!
講座に関する疑問点などあれば、
遠慮なくOVJ事務局までお問い合わせください。

OVJ事務局 03-6225-0613/info@ovj.jp


●プランツ・アカデミー東京2016 初級講座(第2期)

参加費
初級本講座:授業5回+試験1回(受講料54,000円/試験料別途・調整中)
実践講座 3,000円(各回/テキスト代含む/本講座受講者は無料)

第1回:2016年8月27日(土)※9:30〜受付開始
10:00〜12:00 救荒植物と食の文化観光(前半)
12:00〜13:00 休憩
13:00〜14:00 救荒植物と食の文化観光(後半)
14:00〜14:05 休憩
14:05〜15:00 実践編:植物から考える有機JAS制度

場所:東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター
http://www.cictokyo.jp/

—-

2回目以降の詳細や場所・お申し込みはこちらから
http://ovj.jp/plants2016_elementary

 

オーガニック電話帳共同制作のお知らせ+情報提供のお願い

有機農家からレストランまで、5000件におよぶ情報を完全収録し、
2000年の創刊から、第6版まで発行してきた「オーガニック電話帳」。
現在最新版の第7版制作が進んでいますが、
今号より、 OVJが共同制作を行うことになりました。

その制作にあたり、現在、情報提供をお願いしています。
詳細は以下のページをご覧ください。

http://ovj.jp/denwa07/

皆様のご協力、宜しくお願い致します。