7月31日(月)に行われた
オーガニック実需者向けセミナーの第2弾が、
パシフィコ横浜で行われる「国際オーガニックEXPO2017」と
コラボレーションして行われます!
8月24日(木)11時〜、会場内「オーガニックステージ」にて、
ホストタウンと地域の持続可能な食にまつわる
セミナー&トークショーを開催します。
セミナーでは、今2020年に向けて自治体が参画する
「ホストタウン」事業の担当である、
内閣官房オリパラ事務局勝野参事官が登壇。
その後のトークでは、勝野参事官とともに、
OVJ会長でもある服部幸應氏、
ホストタウンであり事前キャンプ地経験自治体である
嬉野市担当者も参加します!
ちなみに、当日は会場来場者は参加自由ですが、
当HPで事前予約すれば、
「ホストタウン」を特集した「ORGANIC VISION」第三号、
さらには8月8日に行われた
「第1回九州沖縄ホストタウン&キャンプ地連携会議」で
限定配布した「福岡市事前キャンプ地マニュアル」を、特別に進呈!
自治体関係者はもちろん、
2020年、ホストタウン、地域創生に関心のある事業者、
生産者の方もぜひ事前予約のうえ、
ご参加ください。
↓↓↓詳細・事前予約はこちらから
http://ovj.jp/20170824seminar
http://ovj.jp/denwa07_new
オーガニック業界、そして第6版からご愛顧いただいた皆様、
大変お待たせしました!
オーガニックのデータブック「オーガニック電話帳」が、
6年の時を経て完成致します。
現在予約受付中です。
(書店には9月以降に並ぶ予定です)
いち早くお求めいただきたい方は、
8月24日(木)〜26日(土)開催の
「国際オーガニックEXPO2017」内
「オーガニックヴィレッジゾーン」にて販売いたします!
http://ovj.jp/organicvillagezone
第16回「国際オーガニックEXPO2017(https://organic-expo.jp)」では、
有機米を使用した日本酒を手がける蔵元にご出品いただき、
オーガニックの日本酒を一堂に集めたパビリオンをオープンします。
同時に蔵元によるセミナーと試飲会を開催いたします。
“オーガニックの日本酒“だけを集めるという試みは、
日本の関係者にとっても、初めての経験となるため注目されています。
今回は、日本駐在の海外プレスの皆さま向け、
および国内プレスおよび日本酒愛好家様向けに、
日本酒への興味と理解を深めていただきたく、企画いたしました。
セミナー&試飲会を通じてオーガニックを学び、体感していただきたく、
ご参加のほどご検討よろしくお願いいたします。
●海外プレス向けセミナー&試飲会
日時 2017年8月25日(金)
セミナ- PM1:00~2:00
試飲会 PM2:00~3:00
セミナー講師 仁井田本家 代表取締役 仁井田穏彦氏 *英語通訳有り
試飲蔵元 仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 豊永蔵 青雲酒造 菊池酒造など
↓↓↓
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【日本語版】
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【英語版】
●国内プレス、日本酒愛好家向けセミナー&試飲会
日 時 2017年8月26日(土)
セミナー pm0:30 – pm1;00
試飲会 pm1:00 – pm2;00
◎日本酒ファン&プレスのセミナー&試飲会(50名程度)
◎「オーガニック」を嗜好する日本酒好きの方向けの試飲会
セミナー講師 片山雄介氏 (株式会社片山 代表取締役)
試飲蔵元 仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 豊永蔵 青雲酒造 菊池酒造など
↓↓↓
国内プレス、日本酒関係者向けセミナー プレスリリース
お待たせしました!
オーガニック&食育情報誌「ORGANIC VISION」第7号、
昨日無事完成いたしました。
注文頂いている皆様には、
順次配送しておりますので、
到着をしばしお待ちください。
今号の内容は、かつてないほど盛りだくさん!
小泉進次郎対談、オーガニック日本酒特集、
事前キャンプ地レポート、女子力トーク、
そして8月24日から始まる
「国際オーガニックEXPO2017」特集!
今号からでも年間購読いただければ、
バックナンバーは購読できます。
ぜひご検討ください。
↓↓↓詳細はこちらから
http://ovj.jp/magazine
【7月31日(月)オーガニック市場調査×ITマッチング活用セミナー】
http://ovj.jp/20170731seminar
先にもご案内した上記セミナー。
おかげさまで多くの問い合わせ頂いていますが、
まだ若干残席あります!
また、参加予定の方も、
周りにご興味ある方がいましたら、
是非一緒にお越しいただければ幸いです。
↓↓↓詳細はこちら
http://ovj.jp/20170731seminar
かねてよりOVJでは、
2020事前キャンプ、ホストタウンが、
地域の2020を契機とした地方創生、
さらには地域の食・オーガニックの活性につながることを訴えてきました。
その地域からの取り組みを考えるキックオフ会議を、
まずは九州・沖縄からスタートします!
8月8日14時より開催、会場は福岡国際会議場。
来場者には、現在OVJが制作中の「事前キャンプ地マニュアル」と、
間もなく完成する「ORGANIC VISION」最新7号をあわせた
全7冊を資料として進呈!(資料代3000円を頂きます)
九州・沖縄の自治体ホストタウン・事前キャンプ担当の方が主な対象ですが、
それにまつわる企業の方々、
2020年に向けてできることを模索しているオーガニック生産者・事業者も大歓迎!
定員がありますので、お申し込みはお早めに。
↓↓↓詳細・申込はこちらから
http://ovj.jp/20170808seminar
既にご案内している、
今年8月に行われる「国際オーガニックEXPO2017」内にて、
OVJが独自の視点で、3つのパビリオンをプロデュースする、
「オーガニックヴィレッジゾーン」。
その詳細&最新情報が掲載される、
オフィシャルサイトがオープンしました!
3つのパビリオンの概要はもちろん、
オンラインによる出店申し込みも受け付けスタート!
今後は最新情報も更新していく予定です。
既にお申込みいただいている方はもちろん、
関心のある方、参加を検討されている方も、
ぜひ情報をチェックしてください。
2017年3月24日、東京2020組織委員会は、
理事会で東京大会の物品・
持続可能な調達基準を決定しました。
そしてそのなかで、OVJが注目してきた
農産物・畜産物・
↓↓↓詳細はこちら
https://tokyo2020.jp/jp/assets/news/data/20170324_EB_docs.pdf
オリパラの食調達にいち早く着目してきたOVJとしては、
この基準について、「ORGANIC VISION」を中心に、
様々な形で検証していきたいと思っています。
株式会社サルベストロールジャパン様
http://www.salvestrol.co.jp
オーガニック野菜や果物、ハーブ等に含まれ、
医療面からも健康維持に欠かせない成分として注目されている、
植物由来成分「サルベストロール」の錠剤を輸入販売する企業です。
OVJが運営する「プランツ・アカデミー東京初級講座」受講をご縁に、
オーガニックのつながりを深めるべく、
ご入会いただきました。
↓↓↓その他の会員様一覧はこちら
http://ovj.jp/support_member
3月7日(火)〜10日(金)の4日間にわたり、千葉県幕張で行われる、
日本最大級の食の祭典「FOODEXJAPAN」に、
OVJ会員のホリマサシティファームが出店します!
同社が手がける、国内初となる本格アクアポニックス・システムを展示。
7日、10日は同社技術顧問のBradley”Kai”Fox博士のプレゼンテーションも行います。
アクアポニックスに関心のある方は、ぜひご来場ください。
↓↓↓FOODEXJAPAN2017詳細はこちら
http://www.jma.or.jp/foodex/index.html
※ホリマサシティファームの出店場所は【7E52】です
↓↓↓出店に関する問い合わせはこちらから
ホリマサシティファーム株式会社 http://www.horimasacf.com
TEL:03-6420-0877 mail:info@horimasacf.com