Posts Tagged: イベント

京阪神地域で考える食とオーガニック、地域活性の形

農林水産省 平成30年度事業 オーガニック・エコ農産物安定供給体制構築事業/消費者・実需者等理解増進活動支援事業
〜オーガニック・エコ農産物実践的活用のための実需者講習会 第6回〜

2月20日(水)18:30-20:00「アグリフードエキスポ大阪2019」終了後に「京阪神地域で考える食とオーガニック、地域活性の形」をテーマに【実需者向け無料セミナー】を開催します。ご興味ある方はぜひご参加ください。

現在、国内では2020年東京オリパラ大会に向けた取り組みが盛り上がっていますが、2025年に大阪万博開催が決まり、大阪を中心とした京阪神地域にも脚光が当たりはじめています。

その世界的に注目が集まる状況のなかで、地域の食、なかでもオーガニックの取り組みがどのように京阪神地域の活性化に貢献できるのか?地域に特化した食材とその事業化に詳しい方と、オーガニック農業を核とした持続可能なまちづくりで注目を集める自治体の担当者を招き、2025年以降も見据えた京阪神地域におけるオーガニックと食の可能性を学びます。

急な日程ですが、京阪神地域の食にまつわる事業者さまや自治体関係者さまはもちろん、オーガニック、環境などにかかわる事業者さまにも参加いただければ幸いです。

【日時】2月20日(水)18:30-20:00
【会場】OMMビル 会議室205(大阪府大阪市中央区大手前1丁目7−31)
【参加費】無料(事前予約をお願いします)

【内容】

①京阪神地域に特化した食ビジネスの傾向と、オーガニックの可能性
講師:伊藤忠食品株式会社 地域産品プロジェクト担当 小池昌孝氏

②世界から注目を集める「コウノトリのまち」豊岡市のオーガニック農業を核としたまちづくり
講師:豊岡市役所 農林水産課 環境農業推進係 山本大紀氏

③トークセッション:2025年以降も見据えた京阪神地域のオーガニックと食の可能性
登壇者:小池氏、山本氏、司会 種藤 潤(一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン 事務局長)

【主催】 一般社団法人次代の農と食をつくる会
【問い合わせ】 一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン
TEL03-6380-2168 FAX03-6380-2408 mail info@ovj.jp url http://ovj.jp

1月27日(日)高知実需者セミナー 時間変更のお知らせ

高知の生産者、実需者がつながることで生まれる 高知の次世代オーガニック提案 〜物流改革がもたらす農と食の夜明け〜

来る1月27日(日)の高知で行われる、
実需者セミナーですが、
おかげさまで多くの方からお申し込みいただいています。
ありがとうございます。
まだ若干残席がありますので、
引き続き応募受付ております。
お誘い合わせの上、ぜひお申し込みください。

さて、その開始時間ですが、
会場の都合により、変更になりました。
30分遅れてのスタートになりますので、
お申し込みの方、および
当日来場を予定している方は、
時間をお間違えないようご注意ください。

【訂正前】
17:00-18:00

【訂正後】
17:30-18:30

OVJ事務局/次代の農と食をつくる会事務局

高知の生産者、実需者がつながることで生まれる 高知の次世代オーガニック提案 〜物流改革がもたらす農と食の夜明け〜

農林水産省 平成30年度事業 オーガニック・エコ農産物安定供給体制構築事業/消費者・実需者等理解増進活動支援事業
〜オーガニック・エコ農産物実践的活用のための実需者講習会 第5回〜

年に1度の高知のオーガニック生産者が集結する「高知オーガニックフェスタ」開催に合わせ、「物流」をテーマにしたセミナーを実施します。昨今、オーガニック農産物においては、「物流」コストの増大が課題と捉えられてきました。

しかも昨今は、物流費が高騰し、農産物全体の「物流」コストがさらなる足かせになっています。その打開策として、物流企業による物流改革の検討会を開催したり、「地域内物流」の試験運用が行われたりしています。

今回は高知をよく知り、かつ地域物流の事例も知る講師が先行事例を紹介しながら、「高知」に特化した新たな物流改革の可能性を、高知の生産者および小売、流通、製造など実需者の皆さんとともに考え、次なるアクションにつなげたいと思います。


【日時】2019年1月27日(日)17:30〜18:30 「第3回 高知オーガニックフェスタ」 終了後に実施!!※時間が変更になりました。ご注意ください
【会場】高知会館 (高知県高知市本町5-6-42)
【参加費】無料(事前予約をお願いします)

【プログラム】
17:00 挨拶+農水事業の説明
17:10-17:40 他地域の先行物流事例の説明(NO-RA千葉)
17:40-17:50 高知でつながり、高知でオーガニックが盛り上がる可能性
17:50-18:00 質疑応答
18:00 終了
【同会場18:30〜高知オーガニックフェスタの懇親会内でマッチング交流を予定】

【主催】 一般社団法人次代の農と食をつくる会
【問い合わせ】 一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン
TEL03-6380-2168 FAX03-6380-2408 mail info@ovj.jp url http://ovj.jp

【講師紹介】

◎生産者 NO-RA 〜農楽〜 代表
千葉 康伸 ちば やすのぶ

土佐自然塾、山下農園で2年間研修したのち、神奈川県愛甲郡愛川町で有機農業を開始。「五感を研ぎ澄まして、畑で自分の感性に焼き付けること」という山下一穂氏からの教えを実践。ニンジン、ニンニク等野菜類を50品目程度栽培し、県内の生活協同組合、東京の契約スーパー、小田原市内や地元等のレストランその他へ販売。
 
有機農業を子供達の憧れの職業に!と願い、研修生の育成にも注力。また農場外でも有機農業参入促進協議会副代表、アグリイノベーション大学校専任講師、オーガニック・エコ農と食のネットワーク(NOAF)設立発起人を務めるなど精力的に活動。
 
2018年6月より「 一般社団法人 次代の農と食をつくる会」代表理事に就任。オーガニックや有機農業の枠をこえて、次代の持続可能で多様性のある豊かな社会を目指している。
2018年9月に実施した実需者講習会「先行事例から考える次世代物流の可能性」では、生産者代表としてトークセッションに参加。オーガニック物流の課題と可能性について言及した。

メールマガジン登録のお知らせ

これまでOVJでは、関係者を中心とした方々に、
活動内容の報告やオーガニックにまつわるイベント等の最新情報を、
メールマガジンとして発信してきました。

この度、一般の皆様にも登録いただけるよう、
専用フォームを開設いたしました。
登録は無料です。ご興味のある方は、
ぜひお気軽にご登録ください。

>>メルマガ「 OVJ report 」購読登録フォーム

2018年10月4日(木)第2回交流パーティーのご案内

Organic Village Japan presents

第2回:オーガニック交流パーティー
at 東京農村ワインバー「ノムノ」

>>PDF案内ファイルはこちらから

平素より大変お世話になっております。

2018年7月よりスタートしました第1回「オーガニック交流パーティー」は、多くのOVJ会員様や事業者様にご参加いただき、おかげさまで大変ご好評をいただきました。ありがとうございます。

第2回となる今回は、会場を赤坂見附に移しての開催となります。今年6月に「東京野菜の発信基地」としてオープンし話題となっている複合施設「東京農村」、その3Fのワインバー「ノムノ」さんを貸切りします。お食事は同じく「東京農村」1Fの「ビストロSCOP」さんよりデリバリーを予定。顔の見える地場野菜の美味しさを伝え、東京の地産地消を提案する意欲的な取り組みにも、ぜひ触れていただければ幸いです。

前回同様、OVJ会員様および会員様ご紹介の事業者様を優先してご案内させて頂いておりますが、会場の関係で前回より定員が増やせておりますので、会員以外の方でもぜひお気軽にお申込みください。

もちろん今回も、OVJ理事や事務局スタッフも参加しております。
色々なご要望、ご意見、ぜひお聞かせください!

事前申込み制(先着順)になります。
ぜひお早めにお問合せ・お申込みください。
皆さまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

  • 日時:2018年10月4日(木)18時〜20時半(15分前より受付)
  • 会場:東京農村3F ノムノ(東京メトロ赤坂見附駅 徒歩2分) http://tokyo-noson.com/
    ※駐車場のご用意はありません。あらかじめご了承ください。
  • 定員:34名
    ※お子様の同伴希望の方はお気軽にご相談ください。
  • 会費:
    ・OVJ会員:6,000円
    ・非会員:7,500円 ※会員紹介(紹介者同伴でのご参加)の場合は初回のみ6,000円
  • 東京農村1F「ビストロSCOP」の地場野菜たっぷりのお食事デリバリーと、ワイン100種類・生ビール・ハイボール飲み放題が含まれます。
  • プログラム後半にてPRタイムをご用意しております(無料/枠数限定のため事前申し込み制)。御社の商品プレゼンや新事業の紹介、サンプル提供などご希望の方はぜひお気軽にお問合せください!
  • お申込み方法:下記項目をご記入の上、担当:中嶋までメールにてお申込みください。
    ・宛先:nakajima@ovj.jp
    ・件名:OVJ10月交流パーティー申込み
    ・お名前:(複数の場合は全員のフルネームをご記入ください)
    ・事業者名:
    ・部署:
    ・役職:
    ・お申込み人数:
    ・当日連絡先のお電話番号:
    ・PRタイムの利用を希望しますか? Yes/No/検討中
    ・領収証のお宛名等にご希望がありましたらお書き添えください:

主催:一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)事務局 担当:間宮・中嶋
〒160-0021 新宿区歌舞伎町2丁目42-11 カーサ新宿303号
電話:03-6380-2168 / FAX:03-6380-2408

2018年9月22日(土)実需者講習会開催のお知らせ

top_menu_seminar_j_2018_02

かねてより、オーガニック農産物においては、少量多品種の生産者が多く、通年安定供給の難しさも重なり、「物流」コストの増大が課題と捉えられてきました。しかも昨今は、物流費が高騰し、農産物全体の「物流」コストがさらなる足かせになっています。その打開策として、物流企業による物流改革の検討会を開催したり、「地域内物流」の試験運用が行われたりしています。

そうした先行事例のなかから、今回は特に「地域」に特化した新たな物流改革の挑戦者を招き、講演いただきます。また、講演者と生産者のトークセッションを実施し、次代の農産物物流の可能性を考えたいと思います。

ov_button_o

【開催日時】2018年9月22日(土)12:30〜13:30
【会場】有楽町国際フォーラム(オーガニックライフスタイルEXPO2018内 ミニステージ)https://ofj.or.jp
【対象】
・全国各地の農産物や農産加工品を取り扱う小売、流通、加工、飲食などの実需者(特に物流に関して課題を感じている事業者)
・オーガニック・エコ農産物をこれから取り扱いたいと考える小売、流通、加工、飲食などの実需者
・全国各地の農産物生産者
・日常的にこだわりの農産物を積極的に購入している消費者 など
【参加費】無料(定員50名。席確保の都合上、事前申し込みをお願いします)

【内容】
①講演:注目の先行事例「やさいバス」から学ぶ、
これからの農産物物流の可能性
講師:やさいバス株式会社 長谷川晃央氏
https://vegibus.com

②講演:ビジネス拠点作り事業の先行事例を紹介
〜京都オーガニックアクション協議会の活動と物流に対する取り組み〜
講師:京都オーガニックアクション協議会 村山邦彦氏

③トークセッション:
 次代の地域農産物に必要とされる物流システムを考える
登壇者:講演者および
生産者/NO-RA オーガニックプロデューサー 千葉康伸氏

司会 OVJ種藤潤

※冒頭で、本補助事業の趣旨及び、事業内で行っているオーガニック・エコ農産物マッチングサイト「farmO(https://www.farm-o.net)」の説明を行う予定です。
※当セミナーへのご入場は9月22日・23日東京国際フォーラムにて開催される、「オーガニックライフスタイルEXPO」への入場証が必要となります。入場招待券をお持ちでない方は、事前登録を公式ホームページより行っておりますので、事前登録をお願い致します。
https://ofj.or.jp/access.html

【主催】 一般社団法人次代の農と食をつくる会
【問い合わせ】 一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)
TEL03-6380-2168 FAX03-6380-2408
mail info@ovj.jp url http://ovj.jp

2018年8月18日(土)実需者講習会開催のお知らせ

top_menu_seminar_j_2018_01

2020東京オリパラ大会に向け、事前合宿、ホストタウンの取り組みが本格化しています。
その実例を辿ると、食のもてなしが非常に重要であることがわかります。
特に、「持続可能性」のあるオーガニックやGAP食材の活用が、
相手国の満足度を高める手段として注目を集めています。
そこで、事前合宿、ホストタウンにおける食の重要性や士別市、鶴岡市などの先進事例を学び、
九州という地域での食、オーガニックの活用による、2020年以降も見据えた地域活性の形を模索します。

※追記(2018.8.9)
①の話では、学校給食や社員食堂など、地元食材の持続可能な活用方法にも触れる予定です。
九州の飲食事業者、流通事業者、宿泊関係者などの方にも、ためになる内容だと思われます!

ov_button_o

【日時】2018年8月18日(土)10:00-12:00
【会場】宗像ユリックス 本館 会議室1・2(福岡県宗像市久原400番地 九州ホストタウンサミット内)
http://yurix.munakata.com/
【対象】事前合宿、ホストタウンなど、国際交流を含む地域活性に取り組む自治体担当者や
その事業にまつわる食を中心とした関連事業者
オーガニック・エコ農産物をこれから取り扱いたいと考える小売、流通、卸、飲食等の実需者 ほか
【参加費】無料(要予約)※参加者全員に「事前キャンプ地マニュアル」を進呈!

【内容】※登壇者が正式に決定いたしました(2018.8.3)
①事前合宿、ホストタウン先進事例から学ぶ、食とオーガニックの活用による地域活性の可能性
講師:内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局 参事官 勝野美江氏
②保険会社が2020東京大会、ホストタウンを支援する理由と、九州における具体的支援
講師:東京海上日動火災保険株式会社 地方創生健康経営室 中塚啓二郎氏 中村健氏
③トークセッション:事前合宿、ホストタウン担当者とともに考える
2020九州の地域活性に向けた食とオーガニックの活用方法
登壇者:佐賀県立九州陶磁文化館 鈴田由紀夫館長/鹿屋中央高等学校/勝野氏/中塚氏/中村氏 司会 OVJ種藤

【主催】 一般社団法人次代の農と食をつくる会
【問い合わせ】 一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)
TEL03-6380-2168 FAX03-6380-2408 mail info@ovj.jp url http://ovj.jp

【ORGANIC VISION】2018年版年間購読受付スタートしました!

生産者から流通、行政、そして消費者まで、
オーガニック業界の最前線を徹底的に取材し、
年4回お届けしてきたオーガニックと食育の専門誌「ORGANIC VISION」。

2018年1月末発売の第9号では、
リニューアルを予定しています。
2017年からの継続購読はもちろん、
この機会にぜひ新規の年間購読もご検討ください。

●年4 冊【9号~ 12 号】を、送料無料(国内のみ)でお届け
●一冊ずつ購入すると年間6000 円のところ、5000 円(税込)で購入いただけます

↓↓↓2018年版年間購読申し込みフォームはこちらから
http://ovj.jp/magazine2018

↓↓↓第1号〜第8号の内容はこちらから
http://ovj.jp/magazine

第9号 掲載内容(2018年1月末発売:内容は変更される場合があります)

〇オーガニック消費者調査「オーガニック白書2017」完成版
その一部をいち早く公開&分析
〇特別インタビュー ビオセボン 土谷美津子社長

【新連載】
〇保存版!ジャンル別オーガニックデータブック 味噌
〇NEXT ORGANIC PERSON’ S Voice /未来のオーガニックを語る
〇事前キャンプ× ホストタウン× 食、最新動向レポート
〇2024 年オリンピック決定!フランスが描く、オーガニックの未来。
オーガニック先進国の「今」を現地取材。
〇今更聞けないオーガニックの基本Q&A
〇最新オーガニックアイテム&イベント情報 ほか

【継続連載】
〇FOOD to 2020~服部幸應が2020 年に向けた食のキーマンと本音対談~
〇コウノトリを育む人。
〇オーガニックレストラン認証の今
〇土壌微生物に訊け!/土壌微生物研究者・横山和成氏
〇水のオーガニックを考える ほか

インフォメーションコーナーでの情報提供のお願い

季刊で発行しております
オーガニックと食育の専門誌「ORGANIC VISION」では、
来年1月発行予定の第9号より、
誌面リニューアルを計画しております。

そこで、会員の皆様を中心に、
様々な商品、イベント等の情報を掲載する
インフォメーションコーナーを
作ることにいたしました。
同時に、当HPやFB、ツイッター等のネット環境でも、
掲載を予定しています。

以下のPDFをご覧の上、ぜひ、情報をお寄せください!

詳細はこちら(PDF)

ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。
なにとぞよろしくお願いいたします。

 

今週のイベントのご案内

こんにちは。
最近、イベント続きのOVJですが、
今週も関連する団体様の企画するイベントも含め、目白押しです。
ぜひご関心ある方をお誘い合わせの上、
ご参加ください。

【その1】
プランツ・アカデミー東京2017 特別講座、
いよいよ今週日曜26日開催です!
資料の準備の都合もありますので、
まだ申し込まれていない方、お早めに手続きください!
http://ovj.jp/plants2017_w

【その2】
OVJ会員のJONA様から、
東京・世田谷で行われる、
親子で学ぶ料理教室のご案内。

http://www.jona-japan.org/employer/…

オーガニックの野菜や加工品を使い、
マクロビオティックのレシピで手軽に作れる料理を
正食クッキングスクール指導員の宮本貴子さんに教えて頂きます。

さらに、試食の時間には、
バースコーディネーターながのさやかさんによる
「お話し会」もございます。
妊娠出産に伴う女性の身体と心、男性によるサポートの大切さなど、
男性はなかなか聞く機会がない妊娠・出産・育児についてのお話です。

これから結婚される方、パパ、おじいちゃん…料理男子になりましょう!もちろんペア、または女性の方のみのご参加もお待ちしております。

案内&申込書は以下より
http://www.jona-japan.org/down…/up_img/1474973819-096423.pdf

【その3】
弊社発行雑誌「ORGANIC VISION」第7号の
「女子力トーク」で登場いただいた、
プレマの飯野晃子さまからのご案内です。

今週木曜祝日23日、
プレマ・オーガニックファームで農業体験&有機小松菜ランチを行います!

詳細・お申し込みはこちらから