農業生産法人健康家族 様
http://corporate.kenkoukazoku.
「伝統にんにく卵黄」でおなじみの会社ですが、
その原料であるにんにく生産のため、
農業生産法人を2003年に設立。
2010年には自社農場の全圃場で、
有機JAS認証を取得しています。
現在、2020年に向け、
地元南九州を地場とした、
新たなオーガニックプロジェクトを始動。
そのサポートをOVJが行っていく予定です。
↓↓↓その他の会員様一覧はこちら
http://ovj.jp/support_member
昨年よりOVJが次代の会の事業として実施してきた、
オーガニック・エコ実需者講習会の最終回が、
2月1日(木)14:20〜より健康博覧会@ビッグサイト内で開催です。
1万人の消費者動向調査「オーガニック白書」を元に、
人気のショップバイヤーとともに今後のオーガニックの商流を考えます。
参加無料!申し込み受付中です。
また、翌日2月2日(金)には、
ホストタウンのセミナーも開催。
2020 年に向けた日本の食文化発信とビジネスチャンス
~地域の食を活かしたホストタウンの取り組み~
オリパラ事務局勝野参事官が登壇します!
こちらもぜひご参加ください。
あけましておめでとうございます。今年もOVJを宜しくお願いします。
早速ですが、昨日の毎日新聞の連載「ニッポンの食卓」にて、
キャンプ地での有機食材提供についてのOVJのコメントが紹介されています!
未来の食として、オーガニックに注目した記事です。
JONA高橋俊さんのご紹介で取材受けました。ありがとうございます。
読んでいただくとともに、関心ありそうな方へ拡散いただければ幸いです。
宜しくお願い致します!
2017年も、残すところあとわずかとなりました。
今年一年、本当にお世話になりました。
OVJ事務局では年末年始、
以下の期間お休みをいただきます。
ご了承ください。
2017年12月28日(木)〜2018年1月4日(木)
みなさまにとって、
2018年が良い年になりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
そしてOVJも、
2018年がオーガニックにとって、
より実りある年になるよう、
取り組んでいきたいと思います。
引き続きご支援を宜しくお願い致します。
OVJ事務局および理事一同
いまやオーガニック&食育は、
新しいライフスタイルを表わすキーワードとなり、
マーケットも多岐にわたっています。
オーガニックヴィレッジジャパンでは、
昨年11月に実施した消費者1万人(分母)の購買意識調査に続き、
今年11月に2回目の調査を実施。
マーケットの可能性を調査分析した
「オーガニック白書2017+2016」近未来予測
を2018年3月に出版することとなりました。
2020年東京オリンピック・パラリンピックを
ターニングポイントと見据えて、
オーガニック市場に大きな変化があると予想し、
その変化のレベル、方向性など比較検討できる目安(基準)を
設けるべく行った昨年の調査と今年の最新のデータを分析。
これによってはじめて国内市場の経年動向が判明します。
そして、信憑性の高い今後の予測・予想が考察できることになります。
流通はかなり動きがあったという実感ですが、
興味深いデータが発表できそうです。
販売は直販のみになります。
ぜひご購入予約のご検討をお願い申し上げます。
媒体概要
誌 名 「オーガニック白書2017+2016」近未来予測
判 型 A4判 ページ数/130p前後 無線綴じ オールカラー
販 売 予約注文販売 *一部自然食品店、通販サイトにて販売
定 価 10000円(税別)
発 売 日 2018年3月末
制作発行 一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)
調査協力 株式会社電通CDC
協力協賛 NPO法人日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA)
※協賛企業受付中
編集構成(予定)
Part 1 2017年1万人消費者調査発表 *2016年調査との比較構成
Part 2 東京オリ・パラがターニングポイント!
オーガニックスペシャリストの“オーガニック市場予測”(寄稿)など
※送料無料
※同封する郵便振替用紙で、到着後1週間以内にお支払いください(手数料はご負担ください)
【ご予約・お問い合わせ】
こちらのフォームより承ります。
一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)
TEL03-6225-0613/FAX03-3532-0463 info@ovj.jp
多くの方のご支援のおかげで、ORGANIC VISIONは創刊2周年、
合計8冊を発売することができました。ありがとうございました。
ORGANIC VISIONの詳細・購読についてはこちらから
その感謝の気持ちも込めて、
ORGANIC VISION既刊最新8号までを含む全8冊セットを、
期間限定で8,000円(税込・送料込み)にてお届けします!
(単品購入の場合は12000円相当!4000円お得!!)
セール期間は2018年1月31日(水)お申込み分まで。
この機会にぜひご利用ください!
お申込みは下記メールアドレスまで、件名を「
・お名前・お届け先・電話番号・
info@ovj.jp
生産者から流通、行政、そして消費者まで、
オーガニック業界の最前線を徹底的に取材し、
年4回お届けしてきたオーガニックと食育の専門誌「ORGANIC VISION」。
2018年1月末発売の第9号では、
リニューアルを予定しています。
2017年からの継続購読はもちろん、
この機会にぜひ新規の年間購読もご検討ください。
●年4 冊【9号~ 12 号】を、送料無料(国内のみ)でお届け
●一冊ずつ購入すると年間6000 円のところ、5000 円(税込)で購入いただけます
↓↓↓2018年版年間購読申し込みフォームはこちらから
http://ovj.jp/magazine2018
↓↓↓第1号〜第8号の内容はこちらから
http://ovj.jp/magazine
第9号 掲載内容(2018年1月末発売:内容は変更される場合があります)
〇オーガニック消費者調査「オーガニック白書2017」完成版
その一部をいち早く公開&分析
〇特別インタビュー ビオセボン 土谷美津子社長
【新連載】
〇保存版!ジャンル別オーガニックデータブック 味噌
〇NEXT ORGANIC PERSON’ S Voice /未来のオーガニックを語る
〇事前キャンプ× ホストタウン× 食、最新動向レポート
〇2024 年オリンピック決定!フランスが描く、オーガニックの未来。
オーガニック先進国の「今」を現地取材。
〇今更聞けないオーガニックの基本Q&A
〇最新オーガニックアイテム&イベント情報 ほか
【継続連載】
〇FOOD to 2020~服部幸應が2020 年に向けた食のキーマンと本音対談~
〇コウノトリを育む人。
〇オーガニックレストラン認証の今
〇土壌微生物に訊け!/土壌微生物研究者・横山和成氏
〇水のオーガニックを考える ほか
季刊で発行しております
オーガニックと食育の専門誌「
来年1月発行予定の第9号より、
そこで、会員の皆様を中心に、
インフォメーションコーナーを
作ることにいたしました。
同時に、当HPやFB、ツイッター等のネット環境でも、
掲載を予定しています。
以下のPDFをご覧の上、ぜひ、情報をお寄せください!
ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
もうすぐ12月。あっという間に年の瀬ですが…
12月前半も、OVJ関連のイベントが続きます。
ぜひご関心ある方をお誘い合わせの上、
ご参加ください。
【その1】
12/2(土)オーガニックトレイン第二弾は、能勢電鉄!
秋の紅葉と一緒に、盛りだくさんのオーガニックな体験をお届けする
「のせでん」オーガニック・トレインツアーのご案内です。
自然と体にやさしいオーガニックを堪能できるスペシャルな旅に
是非ご参加ください。
http://touch-organic.jp/2017/11/08/noseden/
【その2】
12/8(水)昨年に続き、12月8日=有機農業の日の記念イベントを開催!
オーガニック推進のキーワード「地域づくり」。
このキーコンテンツを構築するためのセミナーを
12月8日(有機農業の日)に開催します。
併せてオーガニックな大ディスカッション、
有機食材を実感する試食会も実施します。
http://organic-day.com/news/188
【その3】
12/14(木)オーガニック実需者講習会×OVJ総会コラボセミナー開催!
全6回にわたって開催する、オーガニック・エコ実需者向け講習会の
第5回目は、第3期目を迎えるOVJ総会の記念セミナーとコラボレーション。
農作物を育てる「土」の微生物に着目し、
その重要性を広めている横山和成氏を講師に迎えます。
同時に、物流に関するセミナーと、
フランスのオーガニックの現場の視察報告会も開催します。
参加費無料です!