Posts Tagged: 最新情報

プランツ・アカデミー東京第3期初級講座 中止のお知らせ

来週23日(土)より開催予定だった、
プランツ・アカデミー東京第3期初級講座ですが、
参加数が定員に達しなかったため、
今期は開催を見送ることにいたしました。

http://ovj.jp/plants2017_elementary

参加を検討いただいていた方には、
大変ご迷惑をおかけいたします。
また、準備を進めていただいていた関係者の皆様にも、
この場を借りてお詫び申し上げます。

なお、11月に実施予定だった、
特別講師お二人をお招きしての講座は、
単発講座として実施するか検討中です。
開催が具体化した際には、改めてご連絡させていただきます。

引き続きプランツ・アカデミー東京を、
何卒よろしくお願いいたします。

プランツ・アカデミー事務局(OVJ内)

9/23(土)スタート!プランツ・アカデミー2017初級講座

http://ovj.jp/plants2017_elementary

昨年開催された、日本を代表する
植物のスペシャリストの渡邊高志先生監修による、
植物の起源から歴史、定義、効能、種類、活用法など、
植物の全てをアカデミックに学ぶ
「プランツ・アカデミー」初級講座。
2017年度版がスタートします!

本講座を受講する方は、
昨年同様、計5回の講座+試験により単位を取得することで、
「P.A.Tokyo Bachelor(プランツ・アカデミー学士号)」
が取得できます。
その取得者のなかには、渡邊先生とのコラボ事業を実現する方も!
学びを実践的にビジネスにつなげたい方にも、
オススメのセミナーです。

今年度は第4回11/25(土)第5回11/26(日)において、
昨年も講師を務めていただいた2名に、
さらに詳しく講座を実施していただきます。

吉田美帆(グリーンライフプロデューサー)
久保直子(ウェルネス&ビューティジャーナリスト)

ご関心のある方は、
あわせてぜひ参加を検討ください。

※本年度は日程が9月に2回、11月に3回と変則的になっています。ご注意下さい。
※準備の都合上、開催人数に達しなかった場合は、開催中止の可能性もあります。ご了承ください。

—-

●プランツ・アカデミー東京2017 初級講座(第3期)
http://ovj.jp/plants2017_elementary

参加費
初級本講座:授業5回+試験1回
(受講料54,000円/渡邊先生作成のプランツテキスト代含む(約100P×5回分)料金込/試験料別途5,000円) ※OVJ会員の方は特別割引(10%OFF)

開催時間と場所
第1回9/23(祝土)第2回9/24(日)第3回11/4(土)第4回11/25(土)第5回11/26(日)
各回10:00-12:00/13:00-16:00
東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター
http://www.cictokyo.jp/

↓↓↓詳細、申し込みはこちらから
http://ovj.jp/plants2017_elementary

オーガニックヴィレッジゾーン 出展者セミナー【8/26】

明日8/26(土)「オーガニックヴィレッジゾーン」で行われる
出展者セミナーは以下になります。

ovj_seminar

■ 11:00~11:50 (50分)【 来日講演】
テッド・ラドヴィッチ博士(ハワイ大学&HCF)
「アクアポニックス・熱帯気候における食糧生産の促進」
―日本初の大規模ファームが大分に完成―

■ 12:30~13:20 (50分)【 Bio SAKEセミナー】
片山雄介(片山代表取締役)※英語通訳あり
「オーガニックなお酒の日本地図」

■ 14:00~14:20 (20分)
サルベストロールジャパン
柳澤厚生(医学博士 点滴療法研究会会長)
「医学的観点からのオーガニック食のススメ
―植物成分『サルベストロールの活用』―」

■ 14:30~15:30 (60分)【 連続セミナー】
ココナッツキュア 日暮美貴
「フィリピンのオーガニック」 (20分)
田伝むし 木村純
「ササニシキの魅力」 (20分)

「オーガニックヴィレッジゾーン」内の
出展者セミナールームにて開催。
皆様のお越しをお待ちしています!

http://ovj.jp/organicvillagezone

オーガニックヴィレッジゾーン 出展者セミナー【8/24】

明日より行われる「オーガニックヴィレッジゾーン」内で行われる、
出展者セミナーは以下になります。

ovj_seminar

■ 11:00~11:40 (40分) 【プランツ・アカデミー】
渡邊高志(熊本大学薬学部教授)
「世界を駆け巡るプランツハンターが語る在来種の価値」

■ 12:00~12:30 (30分)
日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会 高橋勉(JONA 理事長)
「 オーガニック認証の未来予測」

■ 13:00~13:40 (40分)【 特別講演】
服部幸應(服部学園 服部栄養専門学校理事長・校長)
「オーガニックと食育の親和性 ― 2020年に向けて―」

■ 14:00~15:00 (60分)【 連続セミナー】
龍の瞳 今井隆
「beyond2020”に向けた新戦略」 (20分)
天鷹酒造 尾崎宗範
「日本酒の次なる価値はオーガニック」 (20分)
グランドデュークス 引地正修
「水のオーガニック、水の地産地消を考える」(20分)

■ 15:10~16:00 (50分)【 来日講演】
テッド・ラドヴィッチ博士(ハワイ大学&HCF)
「アクアポニックス・熱帯気候における食糧生産の促進」
―日本初の大規模ファームが大分に完成―

「オーガニックヴィレッジゾーン」内の
出展者セミナールームにて開催。
皆様のお越しをお待ちしています!

http://ovj.jp/organicvillagezone

【オーガニックヴィレッジゾーン】オンライン事前予約の際の注意

「オーガニックヴィレッジゾーン@国際オーガニックEXPO2017」、
開催がいよいよ明日に迫りました!
 
その際、国際オーガニックEXPO2017サイトでの
事前予約を考えている方にお知らせです。
 
 
上記サイトでの申し込みは、
【本日23日(水)24時】で受付終了します…!
手続きがまだの方は、
急いでご対応をお願いします。
 
それでは皆様のお越しを、
事務局一同お待ちしています!

BioSAKEゾーン 試飲蔵決定!

http://ovj.jp/organicvillagezone

オーガニックヴィレッジゾーンで行われる、
「BioSAKEゾーン」の有料試飲会に出品する、
試飲蔵が正式決定しました!

秋田県 秋田銘醸株式会社
宮城県 株式会社一ノ蔵
福島県 有限会社仁井田本家(※)
茨城県 株式会社月の井酒造店
栃木県 天鷹酒造株式会社(※)
埼玉県 晴雲酒造株式会社
千葉県 株式会社寺田本家
千葉県 木戸泉酒造株式会社
新潟県 菊水酒造株式会社
富山県 福鶴酒造有限会社
福井県 有限会社南部酒造場
岐阜県 千代菊株式会社
奈良県 美吉野醸造株式会社
兵庫県 山名酒造株式会社
岡山県 丸本酒造株式会社
岡山県 菊池酒造株式会社

(※)は自社展示ブースにて試飲提供

500円で3銘柄を提供する予定。
(銘柄は、時間ごとに決まります)
何の銘柄が飲めるかは…
当日のお楽しみです!

ちなみに、8/25,26に実施予定の
「BioSAKEセミナー&試飲会」ですが、
まだ参加申し込み受け付けております。
ぜひお越しください。

↓↓↓詳細・申し込みはこちらから
http://ovj.jp/organicvillagezone

オーガニックヴィレッジゾーン関連Facebookページのご案内

8月24日(木)〜26日(土)開催の
「国際オーガニックEXPO」内「オーガニックヴィレッジゾーン」の
Facebookイベントページを作成いたしました。

●オーガニックヴィレッジゾーン
https://www.facebook.com/events/1933605483593576/

●オーガニックマルシェ2017
https://www.facebook.com/OrganicMarche2017/

●BioSAKEヴィレッジ(プレス&日本酒愛好家試飲会/展示会)
https://www.facebook.com/events/255347281641943/

こちらの情報もチェック下さい!

【最新】「BioSAKE」セミナー&試飲会のご案内

先にご紹介した、「国際オーガニックEXPO2017」会場内で行われる、
日本中のオーガニック日本酒を集めた「BioSAKE」セミナー&試飲会。
国内プレス&愛好家向けは土曜26日のみでしたが、
平日開催のご要望にお応えし、
金曜25日の海外向けの会場でも、お越しいただけるようにしました!

国内プレス向けセミナー プレスリリース

以下、最新の詳細です。
まだ定員に達しておりませんので、
関心のある方はお早めにお申し込みください!

【BioSAKEセミナー&試飲会 概要】

●内 容:
有機酒米、無農薬酒米、またはそれに準ずる自然酒米を使用した
日本酒にまつわる日本酒ファン&プレスの
セミナー&試飲会以下のイベントを実施

<第1回目>(海外&国内プレスおよび日本酒愛好家向け)
日時:
2017年8月25日(金)
セミナ- PM1:00~2:00
試飲会  PM2:00~3:00

会場:
パシフィコ横浜 国際オーガニックEXPO OVJセミナールーム

定員:
50名 *定員になり次第締め切らせていただきます。

講師:
仁井田本家 代表取締役 仁井田穏彦氏  *英語通訳有り
オーガニックな日本酒造りの第一線の現場から、その魅力を語る

試飲蔵元:
仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 晴雲酒造 菊池酒造 一ノ蔵 菊池酒造 木戸泉酒造 千代菊 他

国内プレス向けセミナー プレスリリース

海外向プレス向けセミナー プレスリリース【日本語版】
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【英語版】

<第2回目>(国内プレスおよび日本酒愛好家向け)

日時:
2017年8月26日(土)
セミナー pm0:30 – pm1;00
試飲会  pm1:00 – pm2;00

会場:
パシフィコ横浜 国際オーガニックEXPO2017 OVJセミナールーム

講師:
片山雄介 (株式会社片山 代表取締役)
1980年頃からオーガニックのお酒を扱う酒問屋として有機のお酒の普及に努めている。現在も全国の蔵元を回っているその豊富な経験を元に魅力を語る。

試飲蔵元:
仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 晴雲酒造 菊池酒造 一ノ蔵 菊池酒造 木戸泉酒造 千代菊 他

国内プレス向けセミナー プレスリリース

  • プレスの方は、当セミナー参加申込の上、EXPO会場のプレス受付にて受付を済ませ、会場にお越しください
  • 一般の方は、当セミナー参加申込をしたのち、「国際オーガニックEXPO2017」への事前にHP(https://organic-expo.jp/)から登録(または招待状持参)した上でご来場ください

8月8日九州沖縄会議、開催正式決定のお知らせ

関係者の皆様
参加申込済みの方
参加を検討されている方

明日の8月8日(火)に予定しておりました、
「第1回九州・沖縄ホストタウン&事前キャンプ地連携会議」ですが、
先週末より接近していました台風5号の影響で、
開催を見送ることも検討しておりましたが、
本日の段階で正式に開催することを決定いたしました。

天候で参加を保留にしていた方など、
まだ残席はありますので、
ぜひ今からでもお申し込みください。

http://ovj.jp/20170808seminar

それでは明日当日、
みなさまとお会いできることを楽しみにしています。

OVJ事務局

8月24日~26日国際オーガニックEXPO内、OVJゾーン紹介ページ完成!

http://ovj.jp/organicvillagezone

お待たせいたしました!
8月24日~26日に行われる「国際オーガニックエキスポ2017」内で、
OVJがプロデュースする「オーガニックヴィレッジゾーン」の詳細が確定。
来場者様用のページが完成しました!
来場のための事前予約の方法から、
出展者の詳細情報なども掲載しています。
最新情報も随時アップしますので、
ぜひチェックしてください。