Posts By wpmaster

お待たせしました!オーガニック電話帳ついに完成!

denwa07_cover

http://ovj.jp/denwa07_new

オーガニック業界、そして第6版からご愛顧いただいた皆様、
大変お待たせしました!

オーガニックのデータブック「オーガニック電話帳」が、
6年の時を経て完成致します。
現在予約受付中です。
(書店には9月以降に並ぶ予定です)

いち早くお求めいただきたい方は、
8月24日(木)〜26日(土)開催の
「国際オーガニックEXPO2017」内
「オーガニックヴィレッジゾーン」にて販売いたします!
http://ovj.jp/organicvillagezone

8月8日九州沖縄会議、開催正式決定のお知らせ

関係者の皆様
参加申込済みの方
参加を検討されている方

明日の8月8日(火)に予定しておりました、
「第1回九州・沖縄ホストタウン&事前キャンプ地連携会議」ですが、
先週末より接近していました台風5号の影響で、
開催を見送ることも検討しておりましたが、
本日の段階で正式に開催することを決定いたしました。

天候で参加を保留にしていた方など、
まだ残席はありますので、
ぜひ今からでもお申し込みください。

http://ovj.jp/20170808seminar

それでは明日当日、
みなさまとお会いできることを楽しみにしています。

OVJ事務局

「BioSAKE」セミナー&試飲会のご案内

第16回「国際オーガニックEXPO2017(https://organic-expo.jp)」では、
有機米を使用した日本酒を手がける蔵元にご出品いただき、
オーガニックの日本酒を一堂に集めたパビリオンをオープンします。
同時に蔵元によるセミナーと試飲会を開催いたします。

“オーガニックの日本酒“だけを集めるという試みは、
日本の関係者にとっても、初めての経験となるため注目されています。
今回は、日本駐在の海外プレスの皆さま向け、
および国内プレスおよび日本酒愛好家様向けに、
日本酒への興味と理解を深めていただきたく、企画いたしました。

セミナー&試飲会を通じてオーガニックを学び、体感していただきたく、
ご参加のほどご検討よろしくお願いいたします。

●海外プレス向けセミナー&試飲会

日時 2017年8月25日(金)
セミナ- PM1:00~2:00
試飲会  PM2:00~3:00
セミナー講師 仁井田本家 代表取締役 仁井田穏彦氏  *英語通訳有り
試飲蔵元  仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 豊永蔵 青雲酒造 菊池酒造など
↓↓↓
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【日本語版】
海外向プレス向けセミナー プレスリリース【英語版】

●国内プレス、日本酒愛好家向けセミナー&試飲会

日 時  2017年8月26日(土)
セミナー pm0:30 – pm1;00
試飲会  pm1:00 – pm2;00
◎日本酒ファン&プレスのセミナー&試飲会(50名程度)
◎「オーガニック」を嗜好する日本酒好きの方向けの試飲会
セミナー講師  片山雄介氏 (株式会社片山 代表取締役)
試飲蔵元 仁井田本家 天鷹酒造 山名酒造 豊永蔵 青雲酒造 菊池酒造など
↓↓↓
国内プレス、日本酒関係者向けセミナー プレスリリース

8月24日~26日国際オーガニックEXPO内、OVJゾーン紹介ページ完成!

http://ovj.jp/organicvillagezone

お待たせいたしました!
8月24日~26日に行われる「国際オーガニックエキスポ2017」内で、
OVJがプロデュースする「オーガニックヴィレッジゾーン」の詳細が確定。
来場者様用のページが完成しました!
来場のための事前予約の方法から、
出展者の詳細情報なども掲載しています。
最新情報も随時アップしますので、
ぜひチェックしてください。

8月8日(火)イベントについてのお知らせ

【8月8日(火)九州・沖縄ホストタウン&キャンプ地連携会議】
ご案内させていただいた皆様へ

http://ovj.jp/20170808seminar

先日、ご案内をお送りさせていただいてます上記セミナーですが、
おかげさまで多数のお申し込み、お問い合わせをいただいています。
まだ残席はありますが、
お申し込みがまだの方は、お早めにお申し込みください。

さて、お問い合わせをいただいているなかで、
問い合わせの多かった2つの内容について、
ご参考までに回答させていただきます。

(1)不参加の場合の資料配布について
→マニュアルに関しては、まだ「草案」ということもあり、
直接配布に限定させていただいています。
直近では、8月24日(木)「国際オーガニックEXPO2017」
会場内で行われる、オリパラ事務局・勝野美江参事官が登壇する
「ホストタウンでおもてなし
〜地域の持続可能性に配慮して作られた「食」を生かす取り組み〜
にて、事前予約いただいた方に配布する予定です。
ご関心ある方は、ぜひお申し込みください。
また、今後も九州での会議を行う際にも配布を予定しています。

(2)支払い方法のお問い合わせについて
→「当日支払い」「後日支払い(1週間以内)」とありますが、
それ以外のお支払いを希望の場合は、
申し込み時の「その他」の欄に記入ください。

その他ご不明な点は、事務局まで遠慮なくご連絡ください。

皆様とお会いできるのを、楽しみにしております。

【お問い合わせ先】
一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)事務局
〒104-0052 東京都中央区月島1-21-12
TEL:03-6225-0613 FAX:03-3532-0463
seminar@ovj.jp http://ovj.jp
担当 山口、種藤、間宮

ORGANIC VISION最新第7号完成しました!

http://ovj.jp/magazine

お待たせしました!
オーガニック&食育情報誌「ORGANIC VISION」第7号、
昨日無事完成いたしました。

注文頂いている皆様には、
順次配送しておりますので、
到着をしばしお待ちください。

今号の内容は、かつてないほど盛りだくさん!
小泉進次郎対談、オーガニック日本酒特集、
事前キャンプ地レポート、女子力トーク、
そして8月24日から始まる
「国際オーガニックEXPO2017」特集!

今号からでも年間購読いただければ、
バックナンバーは購読できます。
ぜひご検討ください。

↓↓↓詳細はこちらから
http://ovj.jp/magazine

7月31日のセミナーについて

http://ovj.jp/20170731seminar

上記セミナーの詳細ページ及び、
配布チラシのなかでは、
お申し込みが7月25日(火)までとなっていますが、
まだ空席ありますので、お申し込みは大丈夫です!
おそらく当日参加もできますので、
お誘い合わせの上、お越しください。

皆様の来場をお待ちしています。

7月31日(月)セミナー、いよいよ3日後です!

【7月31日(月)オーガニック市場調査×ITマッチング活用セミナー】
http://ovj.jp/20170731seminar

先にもご案内した上記セミナー。
おかげさまで多くの問い合わせ頂いていますが、
まだ若干残席あります!
また、参加予定の方も、
周りにご興味ある方がいましたら、
是非一緒にお越しいただければ幸いです。

↓↓↓詳細はこちら
http://ovj.jp/20170731seminar

日経新聞で「ホストタウン」大きく取り上げられました

ホストタウン、いよいよ盛り上がってきました!
日経新聞でもこんな記事が。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HDF_Q7A720C1EA5000/

今月末発刊の「ORGANIC VISION」第7号でも、
ホストタウン一覧速報をご紹介。ぜひチェックください!

http://ovj.jp/magazine

そして先にも発信しましたが、
九州・沖縄のホストタウン自治体担当者の方は、
ぜひこちらの勉強会にご参加ください。
手前味噌ですが、かなり役立つ情報と、つながりができると思います!

http://ovj.jp/20170808seminar

九州・沖縄にて2020事前キャンプ&ホストタウンセミナー開催!

かねてよりOVJでは、
2020事前キャンプ、ホストタウンが、
地域の2020を契機とした地方創生、
さらには地域の食・オーガニックの活性につながることを訴えてきました。

その地域からの取り組みを考えるキックオフ会議を、
まずは九州・沖縄からスタートします!
8月8日14時より開催、会場は福岡国際会議場。
来場者には、現在OVJが制作中の「事前キャンプ地マニュアル」と、
間もなく完成する「ORGANIC VISION」最新7号をあわせた
全7冊を資料として進呈!(資料代3000円を頂きます)

九州・沖縄の自治体ホストタウン・事前キャンプ担当の方が主な対象ですが、
それにまつわる企業の方々、
2020年に向けてできることを模索しているオーガニック生産者・事業者も大歓迎!
定員がありますので、お申し込みはお早めに。

↓↓↓詳細・申込はこちらから
http://ovj.jp/20170808seminar