いつもOVJおよびオーガニック業界を支援いただきありがとうございます。
OVJ事務局は、年末年始以下の日程で冬季休暇をいただきます。
お電話でのご連絡およびメールでの返答も、
お休みさせていただきますのでご了承ください。
2024年12月27日(金)〜2025年1月6日(月)
本年も大変お世話になりました。
みなさまにとって、来年が良い年になることを心よりお祈りしております。
OVJ関係者一同
続けて、こちらのイベントは、
夜の部で発酵食とともにビオサケを楽しむ会です。
特にOVJ事務局長・種藤のライフワークである、
シュウマイのペアリングも楽しんでいただけます。
今年もあっという間にあと少しとなりました。
オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)では
今年はビオサケプロジェクトでオリジナルビオサケ「つなぐ(※)」をリリースしました。
「つなぐ」には、田んぼ、酒造り、そしてそれらに関わる人々、
そして味わう人々を「つなぐ」という意味が込められています。
「つなぐ」をより多くの方と一緒に味わう機会をと思い、BIO SAKE忘年会を開催することとしました。
当日は、OVJ事務局長の種藤潤氏より、
ビオサケについてや、つなぐの誕生秘話、今後についてなどのお話や
つなぐの生と火入れの飲み比べ、そのほかのビオサケの有料試飲などがございます。
さらに、おいしい木桶醤油シュウマイや遠忠食品厳選佃煮などのおつまみ付き。
ぜひ一緒にビオサケペアリングも楽しみましょう。
「ビオサケってなに?」という方もぜひこの機会にご参加ください。
【開催日時】
2024年12月10日(火)18:30-20:30(予定)
【内容】
・ビオサケのお話(OVJ事務局長 種藤潤氏)
・ビオサケ試飲 & ペアリング
つなぐの生と火入れの飲み比べ
その他 ビオサケ2種 (計4杯)
おつまみ(木桶醤油シュウマイ、遠忠食品厳選佃煮セット など ビオサケにあうおつまみを用意してます)
・追加でビオサケ角打ちあります(1杯500円程度)
【参加方法】
申込フォームよりお申し込みください。※参加ボタンのみでは参加になりません。
・参加費:4,000円※事前申し込み特典!11/30までにお申し込みの場合3,600円
(いずれも税込:当日支払い)
・場所:「遠忠商店」3階イベントスペース
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-10
TEL:03-6661-6021
申し込みフォーム
https://forms.gle/gT8Tw34qDZb61bQs6
【主催】
オーガニックヴィレッジジャパン
【会場・協力】
遠忠食品
https://enchu-food.com
__________
※オリジナルBio Sake“つなぐ”について
原料となるお米は
ビオサケプロジェクトメンバー谷口修氏が長野県伊那市長谷で自然栽培で育てた「亀の尾」と
ビオサケプロジェクトが中心となり、神奈川県愛川町で有機栽培で育てた「山田錦」
それらを用いて、
福島県郡山市の仁井田本家が、蔵としてはじめての「水酛」と「白露仕込み」で仕上げました。
ビオサケの新たな可能性を探る酒造りです。
いつもオーガニックを応援いただきありがとうございます。
今年で3年目になりますが、来る10月第1週の3日間、
日本唯一のオーガニックに特化した展示会
「オーガニックライフスタイルEXPO East in 東京2024」にて、
OVJはさまざまなオーガニックなお酒「ビオサケ」を試飲できる専用ブースを出店します。
今年は主催者と共催という形を取り、
スペースも倍を確保しました。
【出品酒蔵およびおつまみ等提供メーカー】※申し込み順 ※敬称略
・いにしえ(ナチュラルワイン、黒糖焼酎)
・遠忠食品(佃煮など自然食品)
・神戸酒心館(京都:酒蔵)
・桜うづまき/千代菊/阿櫻(酒蔵)
・丸本酒造(岡山:酒蔵)
・恵比寿松田酒店(酒販店)
・ビオサケプロジェクト×仁井田本家
★当日完成するオリジナルビオサケ「つなぐ」のお披露目試飲&販売を実施。
★生酒での試飲&販売は同イベント限定!
なお、当日は会場内およびOVJブースにて、
「ビオサケ」を特集したフリーマガジン「キチラブ」も配布いたします。
ブース内ではバックナンバーも配布いたします。
たくさんのオーガニック&ナチュラルなみなさま、
お酒好きのみなさまがお越しになることを、
お待ちしています!
【イベント概要】
展示会名 :第9回オーガニックライフスタイルEXPO EAST in東京2024
https://ole.ofj.or.jp/
会場 :東京都立産業貿易センター 浜松町館2〜5階
入場料 :1000円(招待状持参、事前受付で無料)
試飲会場 :3階 3F-46 他のビオサケ商品やおつまみなども提供・販売
OVJ事務局
OVJ会員の皆さま
オーガニック関連事業者のみなさま
いつもお世話になっております。
このたび、7月に台湾にて開催される
台湾最大規模のビジネス展示会「台湾国際バイオテクノロジー展覧会」内の「日本館」にて、
日本のオーガニック&ナチュラルの企業を集めたブースを企画いたします。
日本と台湾のオーガニックの同等性が認められた今、
これから台湾での日本のオーガニック商品の需要拡大が見込まれます。
是非このタイミングで商品および企業PRを行い、
同時に台湾のマーケットリサーチの一環に活用いただければ幸いです。
共同出店に際し、通訳サービスやパーティ招待など、
特典もさまざまついております。
初回募集は4社まで、
5月いっぱいまでの申し込みとさせていただきます。
※申し込み多数の場合は、増加または抽選等にて選抜させていただきます
期間まで日がありませんが、是非ご検討ください。
オーガニックヴィレッジジャパン 代表理事 杢谷正樹
ミーティング ID: 854 5173 3034パスコード: 150806
オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)事務局
担当:種藤、川原、杢谷 info@ovj.jp 03-6380-2168
オーガニック関連事業者のみなさま
オーガニックに関心あるみなさま
いつもオーガニックを応援いただきありがとうございます。
約半年前から準備を進めてまいりました、
来週2月20日(火)〜22日(木)に開催される「健康博覧会」にて、
OVJがプロデュースするオーガニック&ナチュラルな商品が一堂に会する
「オーガニックヴィレッジゾーン」がオープンします。
ぜひお誘い合わせの上、ご来場ください。
※なお、入場には事前予約が必要です。
詳細は健康博覧会ウェブサイト(https://www.this.ne.jp/)を参照ください。
日時:2024年2月20日(火)〜22日(木)
場所:東京ビッグサイト 東4-6ホール
(会場内のアクセスは下記画像を参照ください)
京都グレインシステム(有機ライスシロップ&プロテイン)
ALYCE(衣類洗い、入浴剤、ヘアケア製品)
スカイ・フード(だし、スープ、スムージー、サプリ)
Wismettacフーズ(化粧品、サプリメント)
ニュー・エイジ・トレーディング(有機麻の実ナッツ、ヘンププロテインパウダーなど)
純正食品マルシマ(調味料・加工品など)
なお、2日目の21日(水)10:20〜には、
出店者6社の出店内容がわかる
パネルディスカッションをセミナーブースで行います。
より出店者情報を詳しく知りたい方は、
ぜひこれに合わせてお越しください。
↓詳細・申込はこちらから
https://www.healthcareweek.jp/seminar2024/
本年もOVJをご支援いただきありがとうございました。
OVJ事務局業務は、本日(12月28日)が年内最終日です。
新年は1月5日(金)より業務を開始いたします。
事務局並びに事業に関するお問い合わせは、
上記以降にお願いいたします。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
OVJ理事、スタッフ一同
私たちは日々、命をいただいて生きています。その食材を少しでも環境負荷の少ない、サステナブルな生産方法から選べたら、私たちも地球もより健康でいられるのでは。いきなり全部は難しくても、ひとつでもふたつでも、取り入れていくお手伝いができたら。キチラブは、そんな思いでオーガニックの食材を紹介する、フリーペーパーです。
日々の「食」を中心に据えつつ、暮らしまわりの様々なトピックー「雑貨」「スキンケア」「ファッション」なども 取り入れていきます。
「キッチン」を中心とした料理を中心に、今日から実践したくなるような調理のコツやレシピを紹介。その根底となるテーマに「オーガニック」「エシカル」「サステナブル」=ラブジアースな要素を盛り込み、楽しく、美味しく料理をしながら、地球環境に配慮したライフスタイルを提案します。
紹介する商品やサービスは、原則として「オーガニック」「エシカル」「サステナブル」なものをセレクト。その商品の日常では知り得ない情報やストーリーを掘り下げて紹介することを心がけます。
情報収集のアンテナが高く、自身だけでなく環境にも投資を惜しまない、30〜50代の働く女性が中心です。家族の健康だけでなくラブジアースへの思いも持ち合わせた人たちにアプローチします。
「Web版」は「オーガニック」「有機」などのキーワードを検索して訪れるユーザーです。紙媒体よりも幅広い層への訴求が可能です。
・情報誌
判型: B5判 12p〜16p フルカラー FSC用紙を使用
部数:5000部
発刊時期:隔月で発刊(年6回/2023年3月現在20号発行)
配布方法:全国のオーガニックスーパーを中心に店頭での消費者配布
主な配布先:ビオセボン・ジャポン/こだわりや/ムスビガーデン/ナチュラルハウス青山店/服部栄養専門学校
ほか 全国の契約自然食品店
>>詳しい配布先はこちらから
・ウェブマガジン/SNS
体裁: PC、スマホ対応 ウェブニュース形式 期間:週1〜2本配信
「キチラブ」ウェブサイト https://kle.ovj.jp/
インスタグラム @kitchenlovetheearth
ツイッター @kitchen_l_earth
【巻頭特集】
オーガニック、サステナブルな食生活をするきっかけになるレシピ、食べ方を提案
>>過去の特集はこちらから
【連載企画】
アイテムページ
キッチングッズを中心に、家庭での料理が楽しくなり、
かつ、サステナブルな背景を持つ商品をセレクト
>>過去のアイテムページはこちらから
おいしい仕掛け人
オーガニックやエシカルなメーカーや
生産者の背景に迫る
>>過去の仕掛け人はこちらから
Kitchen Love the News
オーガニック、サステナブルな最新情報を紹介
他、映画、テレビドラマ、占いなどを連載
21号(5月配布) お菓子のおうちごはん風アレンジ
22号(7月配布) 即席麺アレンジ
23号(9月配布) 冷凍食品活用法
※内容及び表現・発刊月は変更になる場合があります
1.認知向上(to C)
オーガニック食品小売店で利用顧客に向けて定期配布。有機食品に関心の高いユーザーへの認知向上
2.認知向上(to B)
オーガニックヴィレッジジャパン会員企業にも定期配布。有機食品取扱商社・卸業者を含む業界内認知向上にご活用いただけます
3.販促ツールとしてご活用ください
キチラブを販路拡大など、商談獲得のための販促ツールとしてお役立てください
※OVJ会員には特別料金やタイアップにて対応いたします。別途ご相談ください。
掲載面 | スペース | サイズ(天地・左右) | 定価(税別) |
表4 | 1P | 247mm×163mm | 500,000円 |
表2・表3 | 1P | 257mm×182mm(裁ち落とし) | 400,000円 |
中面 | 1P | 257mm×182mm(裁ち落とし) | 300,000円 |
中面 | 1/2P | 257mm×89mm | 200,000円 |
インフォメーション | 1/4P | 127mm×88mm | 100,000円 |
※完全データでの入稿をお願い申し上げます。 ※原稿を弊社で制作する場合は、別途料金を申し受けます。 ※インフォメーションのみ、素材を提供いただき、制作スタッフにてデザイン制作を行います。 |
|||
広告掲載内容および料金は基本データです。お客様の要望により、調整、割引等検討いたします。
お気軽にご相談、お問い合わせください。
発行:一般社団法人オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ)
東京都新宿区歌舞伎町2-42-11 カーサ新宿303号
TEL:03-6380-2168 FAX:03-6380-2408
Mail:info@ovj.jp URL:http://ovj.jp
担当:山本慎吾 種藤潤
会員企業さまのまいにちさまが、
2月後半よりクラウドファンディングに挑戦中です。
ご関心ある方はぜひ参加ください。
ーーー
2月24日(金)~3月31日(金)の期間で、「アスリーナチュラルシャンプー&トリートメント」と「ふわっしゅ」でクラウドファンディングに挑戦します。
各商品の特徴をしっかりとわかりやすくご理解いただける内容となっておりますので、ぜひこの機会にご覧いただき、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
また、お知り合いの方にもSNS等で拡散いただけますと幸いです。
■アスリーナチュラルシャンプー&トリートメント
【リッチな使用感×サステナブル】使い方にまでこだわったAsthreeのヘアケア – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
■ふわっしゅ
天来由来成分100%の衣類洗い「ふわっしゅ」。本物の安心・安全をお届けします! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
ーーー
会員企業のみなさま
オーガニック関係者への情報発信、PRなどの要望があれば、
OVJウェブサイトやSNS、2000人購読のメルマガなどで配信いたします。
お気軽にご相談ください。
OVJ事務局 info@ovj.jp
いつもOVJをご支援いただきありがとうございます。
2023年2月8日(水)〜10日(金)東京ビッグサイトにて行われた
健康博覧会2023内にて、
OVJ企画の「オーガニックヴィレッジゾーン」が無事展示されました。
初日の「ビオサケ・ビオカシセミナー」、
最終日のピッチセミナーも開催し、
初日終了後には会員および来場者もまじえた
「オーガニック&ナチュラル交流会も開催され、
3日間終了することができました。
出展社のみなさま、大変お疲れ様でした!
来場いただいたみなさまもありがとうございました。
※展示会全体の来場者数は、主催者発表をご覧ください。
いつも大変お世話になっております。
健康博覧会2023開催初日の夜、出展関係者およびOVJ会員を中心とした「オーガニック&ナチュラル」な交流会を開催いたします。出展者さま、会員さまから協賛いただいたお酒とおつまみを味わいながら、交流を深めていただければ幸いです。
日時 :2023年2月8日(水)18時30分〜20時30分(18時15分開場)
場所 :TFTビル(東京ファッションタウンビル)研修室910
東京都江東区有明3-6-11 東館9階
会費 :2000円/出展者さまおよびOVJ会員は1000円
(現地でお預かります。お釣りのないようご協力お願いします)
※領収書は原則お渡ししませんが、必要な際は後日送付します
申込 :人数把握の都合上、事前申し込みをお願いいたします。
問い合わせ:
健康博覧会 オーガニックヴィレッジゾーン事務局
info@ovj.jp 担当:種藤