Posts Tagged: 健康博覧会

【変更とお詫び】2月8日(火)〜10日(木)健康博覧会出店+セミナー開催のお知らせ

▼本日2月8日より開催予定の「健康博覧会」にて、
OVJはブース出展を予定しておりましたが、
コロナウイルス感染拡大による影響を考慮し、
スタッフを設置した形のでの出展を、見送ることになりました。
ただ、無人にはなりますが
「キチラブ」バックナンバーの展示を行います。
来場の際は、お気軽にお立ち寄りください。

以下、予定していたOVJ会員の
アルファフードスタッフさまのセミナーは、
感染対策を行った上で、予定通り開催いたします。
現在も申し込み受付中です。
関心ある方は、ぜひお申し込みください。


▼2022年2月8日(火)〜10日(木)、
東京ビッグサイト 南ホールにて行われる展示会
「健康博覧会」にOVJブースが出店します!
場所は「1P-14」になります。
ご来場の際には、ぜひお立ち寄りください。

健康博覧会
2022年2月8日(火)〜10日(木)10:00〜17:00
東京ビッグサイト 南展示棟
主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン
https://www.this.ne.jp/

 


▼同展示会の初日8日(火)15:50〜より、
OVJ会員のアルファフードスタッフさまがセミナー登壇することになりました!

『おかしで作る オーガニック&サステナブルなマーケットと未来』
アルファフードスタッフ(株) 常務取締役
Biokashi Founder 浅井 紀洋 氏

2018年に誕生し、現在オーガニックスーパーを中心に着実に取り扱いを増やしている、
日本初の「オーガニックのお菓子」ブランド「Biokashi(ビオカシ)」。
その立ち上げと事業を牽引し、
現在はお菓子メーカーに対して
「オーガニックのお菓子」のコンサルティングも行う立場から、
「Biokashi」開始の経緯や今日の事業展開、今後の戦略について話します。

また、自身が本格的にオーガニックに注力するきっかけが、
近年注目されている「サステナビリティ」であったことにも触れつつ、
昨今の国内外食品市場における「オーガニック」の価値と、
今後の可能性についても語ります。

申し込みはこちらから
https://www.informa-japan.com/this/seminar/

平成30年度 農林水産省補助事業 理解増進事業報告書 公開のお知らせ

OVJは、一般社団法人次代の農と食をつくる会(http://jidainokai.com/)を事業主体として、「平成30年度 オーガニック・エコ農産物安定供給体制構築事業 消費者・実需者等理解増進活動支援事業」の補助事業を受託しました。

http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/180216_1.html

その活動報告書が完成しましたので、以下にアップいたします。2018年から2019年にかけて、OVJが携わったオーガニックライフスタイルエキスポや食育マルシェ、健康博覧会、各所で行った実需者講習会などの内容が纏まっています。皆様の事業の参考などにしていただければ幸いです。

なお、同内容の冊子は、OVJのイベント等でも配布予定です。そのPDF版を要望の方は、info@ovj.jpまたは、OVJ事務局までお問い合わせください。

申し込み受付中!2月1日+2日セミナーのご案内

昨年よりOVJが次代の会の事業として実施してきた、
オーガニック・エコ実需者講習会の最終回が、
2月1日(木)14:20〜より健康博覧会@ビッグサイト内で開催です。

1万人の消費者動向調査「オーガニック白書」を元に、
人気のショップバイヤーとともに今後のオーガニックの商流を考えます。
参加無料!申し込み受付中です。

また、翌日2月2日(金)には、
ホストタウンのセミナーも開催。

2020 年に向けた日本の食文化発信とビジネスチャンス
~地域の食を活かしたホストタウンの取り組み~

オリパラ事務局勝野参事官が登壇します!
こちらもぜひご参加ください。